学校法人 聖光学園

お問い合わせ

一日の流れ・年間行事DAILY

一日の流れ・年間行事

保育時間

  • 〈保育標準時間認定の方〉
  • 平日  7:00~18:00(内、保育の必要な時間)
  • (延長保育18:00~19:00)
  • 土曜日 7:00~18:00(内、保育の必要な時間)
  • 〈保育短時間認定の方〉
  • 平日  8:00~17:00(内、保育の必要な時間)
  • (延長保育7:00~8:00 保育時間の8時間を越えてから18:00まで)
  • 土曜日 7:00~18:00(内、保育の必要な時間)
  • (保育時間8時間を越えてから18:00まで)

※保育時間調べをしますので必要な保育時間(平常保育時間)をお知らせください。

※保護者の就労時間に通勤時間や送迎時間をプラスした時間を、それぞれの平常保育時間の目安とさせていただきます。

Q、平常保育時間とは?

(例)出勤時間が8:30~17:00の場合

7:45~17:30

この場合、7:45~17:30までが平常保育時間となります。

一日の流れ

7:00

開園、随時登園、健康観察・検温

8:00

室内遊び

9:30

おやつ

10:00

クラス活動、おむつ交換

11:00

昼食

12:00

午睡、おむつ交換

15:00

目覚め、おむつ交換、おやつ

16:00

遊び、随時降園

18:00

延長保育、おむつ交換、※おやつ、遊び

19:00

閉園

※短時間保育認定(8:00~17:00の内8時間)

年間行事

  • ☆入園式
  • ☆もちつき

  • ・羊の毛刈り

  • ・プール開き
  • ・花の日こどもの日礼拝
  • ・内科検診
  • ・歯科検診

  • ☆保育参観、懇談会
  • ・じゃがいも掘り

  • ・プール遊び

  • ・色水遊び

  • ☆運動会
  • ・園外保育(2歳児のみ)
  • ・さつまいも掘り
  • ・内科検診

  • ☆作品展
  • ・収穫感謝礼拝
  • ・収穫を祝う会
  • ・大根堀り

  • ☆クリスマス会

  • ・雪遊び

  • ☆音楽会

  • ☆保育参観、懇談会
  • ・修了式

上記の☆は保護者参加行事となります。ご都合をつけてご参加ください。

  • その他の行事

  • 毎月1回お誕生会があります。
  • 毎月1回避難訓練(火災訓練・地震訓練・引き渡し訓練・不審者訓練・Jアラート訓練 等)があります。
  • 年に2回内科検診があります。当日欠席されたお子様は1か月以内に保護者の付き添いで嘱託医を受診していただきます。

聖光学園グループ

2013年 学校法人聖光学園は創立100周年を迎えました。

聖光学園 円模様

聖光学園 円模様

聖光学園 円模様

聖光学園 円模様

聖光学園 星模様

聖光学園 星模様

お問い合わせ

お気軽にご相談・お問い合わせください。

022-356-2536

022-356-2536
お問い合わせ